投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

2022年の蓮

イメージ
蓮の季節ももう終わり これは Z6II +  NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S で撮影 サンプル動画 望遠レンズはいつも動体ものばっかりだったが、花の撮影にも繊細な写りでバッチリだ さすが大三元レンズだ 次はカメラと場所を変えて、 これは X-T4 +  Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 で撮影 このレンズではオールドレンズっぽさを出すため、レンズフィルターは使わず、フィルムシミュレーションはクラシックネガを使う 思ったより寄れるレンズなのは嬉しい誤算だ またレンズと場所を変えて、 これは  X-T4  +  Carl Zeiss Touit 2.8/50M  で撮影 こちらはフィルムシミュレーションはとくに使ってない LightroomでVivid仕上げのみ 柔らかさもありシャープさもあり、いいレンズと思った 35mm換算で75mm相当になるが、マクロもスナップもいけるのはGood!

GoProを売った Insta360を買った そして洲埼灯台に行った

イメージ
GoProはMAXも含め、けっこう使っていたので、撮影用のアイテムとして重宝していた GoProは6から9まで使っていて、手軽さと強烈な手ぶれ補正が大好きだった GoProのアクセサリもたくさん買った GoProから動画撮影に興味が湧いた 他のメーカーのものも選択肢にあったが、手ぶれ補正は強力でも防塵防滴でないとか、防塵防滴だけど手ぶれ補正は使えないとか、GoProにかなうアクションカムは無かった 途中から360度撮影の便利さに気づいて、GoPro MAXも使うようになった 登山でもサイクリングでも、どこでも使える便利さがGoProの魅力だ(った) でも、手放した 何故か 理由はバッテリーだ バッテリーの品質が悪すぎる サードパーティーというかAmazonあたりで激安で売ってるものではない 正規品の品質が悪すぎるのだ バッテリーは常にスペアで2本くらい持つようにしていたが、そのバッテリーが一年もたたぬうちに膨張する 充電モジュールから抜き出すこともできないくらい膨張する 充電せず放電状態にしても同じように膨張する これはMAXのバッテリーでも同じ 買って一年もたたずに処分する必要がある いったい一年で何個バッテリーを買えばいいの? バッテリーを買ってるうちにGoProもう一個買えちゃうんじゃないの? リチウムイオンバッテリーは処分も手間がかかるし、爆発の危険もある これでGoProはもう使えないと判断した でも、年中ミラーレスカメラで動画を撮影するほどクリエイティブでもないし、ジンバルを持ち歩くのも面倒 やはりアクションカムは必要だ 防塵防滴で360度撮影できるものは持っておきたい そんな時にこの insta360 ONE RS 1 inch 360 (名前長っ!)が発売された 映像素子が1インチ x 2、レンズはLEICAという、惹きつけられる要素満載だ 家にあるGoPro9とMAX、その他諸々のアクセサリを下取りに出して早速購入 丁度車中泊に出かけるタイミングだったので、テストがてら使ってみた 概ね満足だ さすが1 inchは伊達じゃない 画質はGoProより格段に上だ 防塵防滴なので、悪天候での撮影も安心だ(完全に防滴では無いらしい) 夜間撮影はしていないので、どの程度使えるかは今後確認だ PCのソフトウェアはとくに使いにくさもない スマホのアプ

D500凄い!改めて感動した!

イメージ
東京競馬、中山競馬がシーズンオフということもあり、スポーツ写真といえば最近はもっぱらプロレスだ 夏は新日本ならG1 CLIMAX、スターダムなら5 STAR GP等々、プロレスのイベントが目白押しだ 鍛え上げたプロレスラーの躍動する姿を撮りたい そんなこんなで頻繁にプロレス会場に足を運んだ 新日本、スターダム以外にGLEATや全日本にも行った プロレスでは流し撮りはしないので、シャッタースピードの早い写真の写真を中心に撮影する これならZ6II+70-200+2xテレコンでも大丈夫だろうと思っていた というのも、競馬の写真ではシャッタースピードの遅い流し撮りは話にならないが、シャッタースピードの早い写真は問題なかったからだ でも相変わらず打率が低い なぜだろう 合焦のタイミングとEVFでの表示にわずかな差がある、顔認識を一度外すとなかなか復帰しないという辺りが原因のようだ ファインダーに撮影後の写真を表示させない、サイレントシャッターにする、ワイドエリアAFにする、顔認識を使う等色々やってみた でも、ダメだった 以前所有していたD500を再購入した話は以前に述べたとおり( * )だが、望遠レンズは300mm単焦点しか持っていないため、めまぐるしく見所が変わるプロレスでは不便だ そこで、新たに小三元の70-200を購入し、1.4xテレコンを持って7/30の大田区総合体育館のスターダムの大会へ臨んだ いや、こりゃ凄い AFは速いわフォーカスはガチガチに食いつくわで、言うことなし 面白いように撮れるから、撮り過ぎちゃって後で選択するのがたいへんなくらい 正直、大田区総合体育館はスタンド席からだとリングがほどよく遠いから撮りやすいってのはある それでもこれだけしっかり撮れるのは素晴らしい 次に町田市立総合体育館に新日本プロレスに行ってみた 席はアリーナ席 でもアリーナ席は当たり外れがあって、外れだと前の客の頭は邪魔で、リング全体を俯瞰して見れないから次の展開が読みにくい そういう場合だとあまり試合の写真は撮れない 今回の席は外れの席だった 被写体が近いので、タイミング次第でド迫力のものは撮れるけど、今回の場合は、動の写真よりも静の写真を撮ることを心掛けた レンズ性能もいいので、いい感じの写真が撮れたと思う D500並のAF性能に対抗できるミラーレスはNikonから出てくるだ

札幌記念を予想する 2022

イメージ
夏競馬の総決算 スーパーG2、札幌記念 夏競馬は苦手だけど、G1クラスの札幌記念を予想してみたい ソダシ、ハヤヤッコの白馬2頭のワンツーがみたいので、本命と対抗にした ジャックドールは成績順当、アンティシペイトは洋芝適正で評価を高くした パンサラッサとグローリーヴェイズはそろそろ目覚める頃かな