投稿

ラベル(NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)が付いた投稿を表示しています

Z6II思ったよりいけるぞ!

イメージ
10/30の東京競馬場、いわゆる天皇賞(秋)開催日にZ6IIでお馬さんの撮影 プロレスの会場で写真を撮るようになって、とくにZ6II周りの設定をいじるようなった 以前はミラーレスのシャッターとAF-Cのごくわずかなズレやプレビュー表示の不自然さが気になったが、思い切ってプレビュー表示をしない、テレコンを使わない、クロップするなどの設定をしたらけっこう使えるようになってきた レジェンドトレーナーC 人ゴミの中から撮影 ペルセウスS レモンポップを追うリフレイム 天皇賞(秋) パンサラッサの大逃げにやられた 今までミラーレスは流し撮りが苦手かと思っていたら、けっこう撮れるようになった 動体写真ならD500が最適であることは変わらないが、Z6IIもけっこういけるぞ!

2022年の蓮

イメージ
蓮の季節ももう終わり これは Z6II +  NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S で撮影 サンプル動画 望遠レンズはいつも動体ものばっかりだったが、花の撮影にも繊細な写りでバッチリだ さすが大三元レンズだ 次はカメラと場所を変えて、 これは X-T4 +  Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 で撮影 このレンズではオールドレンズっぽさを出すため、レンズフィルターは使わず、フィルムシミュレーションはクラシックネガを使う 思ったより寄れるレンズなのは嬉しい誤算だ またレンズと場所を変えて、 これは  X-T4  +  Carl Zeiss Touit 2.8/50M  で撮影 こちらはフィルムシミュレーションはとくに使ってない LightroomでVivid仕上げのみ 柔らかさもありシャープさもあり、いいレンズと思った 35mm換算で75mm相当になるが、マクロもスナップもいけるのはGood!

プロレス観戦 STARDOM 大田区総合体育館 2022/5/28

イメージ
写真も風景、花、馬の写真だけになってきたので、少し趣向を変えてプロレス写真を撮ってみた プロレス会場はカメラ持ち込みOK 乃木坂46は撮れないので、STARDOMで思いを晴らす 破壊力抜群の朱理の放つミドルキック ハイフライヤーの上谷沙弥の技は美しい 渡辺桃と舞華の肉弾戦はド迫力 のびのびスターライトキッド ジュリアの試合はいつも熱い STARDOMを知るきっかけとなった女子レスラー 中野たむは見た目と違って試合が激しくてシビれる 林下詩美も存在感がある KAIRIは絵になる さすが元WWE 岩谷麻優の技も美しい 暗い会場の動きもの撮影が初めてだったこともあり、まだまだ勉強だ

身分不相応なので買いません

イメージ
Z9がやたら話題だね ものすごく高性能で最先端なものというのはスペックや Nikon 、 矢沢さん 、 武川さん 、 上田さん の動画でもよく伝わってきた でも、自分は買わないかな 値段云々ではなく、自分自身には身分不相応だと思うので 当面は今持ってるカメラで満足だし、それ自体も自分には十分すぎるものだ でも新しく出たレンズは欲しいね  24-120 F4 は是非とも欲しい 今持ってる 24-200 が悪い訳じゃないが、F4通しで5倍って丁度良いんだよね かつてFマウント版の24-120を使っていたので、この感じのレンズの使い勝手はよくわかる とりあえず24-200を下取りに出して買うつもりだ あとは 70-200 F2.8  いわゆる大三元レンズだ これを買うことで広角から望遠まで全て揃う事になる そう、最新のカメラを買うのではなく、まずは必要なレンズを揃えたい カメラはいずれZ6系の次期モデルが出るだろうから、それまでは買わないつもりだ それよりも何よりもまず足のコンディションを整えて、早くトレッキングがしたい