投稿

ラベル(SIGMA)が付いた投稿を表示しています

レンズの整理

イメージ
Sonyのα6700を買ったこともあって、レンズを一気に買いそろえてしまった しかしここに来て要不要がはっきりしてきた ということで、不要となったレンズを取り上げたい まず、Tamronの 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD 高倍率ズームレンズだが、写りは良くサイズも大きくないので、登山の時などはこれ一本でいい だが、膝の悪さから登山にも行かなくなった 去年は紅葉を見に高尾山方面にも行ったが、今の自分は高尾山程度が限界だ 去年は意を決して2回ほど登ったが、やはりこれ以上は厳しい となると、この18-300も不要ということになった 登山ができるようになったら、次は16-300でも買うかもしれない 次にSIGMAの Contemporary 56mm F1.4 DC DN 35mm換算で85mmになるので中望遠となる 写りは申し分ないが、あまり使い道がない 風景撮りとスポーツ撮影がメインの自分には不要だった もしこの焦点距離が必要なら、Nikonの58mmをマウントアダプター経由で使うだろう お次はNikonレンズの NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 以前は必ずと言っていいほど、マクロレンズ(Nikonではマイクロレンズ)を使っていたが、最近はほとんど使わなくなった そしてこのレンズはZレンズで初めて買ったSラインだけあって思い入れもある 図体の割に重量は軽く、写りも上々だ だが、ほとんど使わなくなったので、これも処分対象となった そして、最後はテレコンである Z TELECONVERTER TC-2.0x Zマウントの望遠レンズは70-200のみなので、望遠側を強化するために購入したものだ 一昔前のテレコンなんかより写りも性能も問題ないが、あくまで「一昔前」との比較だ やはりAFは遅く、写りも甘くなるので、70-200の写りを生かせないという感じだ 一時は100-400の購入も考えたが、撮影機会も少ないのにここまで金かけなくてもいいんじゃね?となった 今は1.4テレコン、さらに焦点距離稼ぐならAPS-Cクロップで対応することにした そうすれば最大420mmとなる ちなみに1.4テレコンについては使っていて違和感もなく、写りも上々だ そして現在購入を検討しているのが、Sonyの FE 70-2...

SIGMAの24-105

イメージ
昨年Z6II購入のため、D810と24-120 F4を手放した その後、フルサイズ一眼レフは手許に置いておきたくなったので、D850とSIGMAの24-105 F4のレンズを購入した 24-120は好きなレンズだったが、同じレンズを買うのは芸がないと思ってしまいSIGMAを選んだ 他に標準レンズは24-70もあるが、望遠側の焦点距離は100mm以上が欲しいので、選択肢はこれしかなかった SIGMAの24-105はF4通しのArtレンズ ずっしりとした重量感(実際めちゃくちゃ重い)が所有感を満足させてくれる D850に装着するとなかなかの重さで、登山カメラとして使う気は一切起きない 広角レンズなので樽形の歪みも周辺光量落ちも目立つが、この手のレンズでは当たり前なので、個人的にはなんとも思ってない それよりも中央部分の解像度が素晴らしいクォリティだ ただ、周辺部の画質の落ち方が顕著なのが気になるところだ そこで、24-120で撮った写真と比較してみた 最初に広角 これは24-120 F8で撮影 カメラはD810 これは24-105 同じくF8 カメラはD850 カメラが違うし同じような写真が無かったので完全な比較とはいかない でも、ざっくり言うと24-120は24-105と比べて比較的均等だが飛び抜けている要素無し、24-105の中央部は素晴らしいけど中央と周辺の画質はがっつり違う ただ、D810とD850の解像度が違うため、中央部分については24-120には不利かもしれない 次は望遠 これは120mm F4 カメラはD810 これは105mm F5.6 カメラはD850 これは甲乙つけがたい カメラの差と天候が左右しているだけ なんとなく、レンズ自体の平均点としては24-120の方がいいかもしれないという印象 でも、24-120はズームの締まりが緩いので、持ち歩くとズームが伸びてしまう 使用時はゴム等でズームを締める必要があって、正直言ってこれが邪魔くさかった 一回24-105を下取りに出して24-120を買い直そうと思ったが、これが頭をよぎってやめた 標準レンズとしてはこういう要素も大事だ そもそも画質を求めるなら単焦点レンズを使えばいい あと気がついたのは、やけに24-105のフレアが目立つなと思っていたら、原因は保護フィルターだった Amazon製のフィルタは中...

大阪にて

イメージ
D500とSIGMAの単焦点を持って大阪散歩 D500のシャッター音は気持ちがいい 使用機材: カメラ: D500 レンズ: 30mm F1.4 DC HSM