桜花賞を予想する 2023
先週の大阪杯も外し敗戦気分濃厚だが、牝馬クラシックで心機一転したい 阪神JFと同じコースなので、やはりそのレースを制した馬が強いと思うが、成長が大きく左右する3歳牝馬 その変化はどうなるだろうか スタート直後の長い直線はゆったりと見えるが、最終コーナーへ向けての位置取りの戦いがあり、最終コーナーからの下り坂で一気にスピードが上がっていく そしてゴール直前の急坂がドラマを生む ということで、予想 桜花賞は意外に一番人気が飛ぶことが多々あり、けして固いレースとは思っていない が、しかし本命はリバティアイランドだろう 阪神JFでの走りが凄かったのと、阪神の主とも言える川田が騎乗、おまけに内枠ということで、鬼に金棒だろう 対抗はドゥアイズ JFではリバティアイランドに及ばなかったとはいえ、着実に力をつけており侮れない そうなると、前走でドゥアイズに勝ったハーパーも選ばないと整合性がとれない ハーパーの騎手は前走川田で今回はルメールだ リバティアイランドを負かすならこの2頭ではないだろうか でも、前週の大阪杯を勝ち、調子も上々の武豊も捨てきれない ディープインパクト産駒で武幸四郎厩舎というドラマ要素満々のライトクオンタムが勝つこともあり得る 勝ったら泣くかもしれない という感じで、上位4頭はこれで決まり 連対馬としてはキタサンブラック産駒のラヴェル、3連勝中のトーセンローリエが絡んできそうだ 他に気になるのは、キズナ産駒のコンクシェル、何かと馬券には絡んでくるサトノダイヤモンド産駒のシンリョクカ、そろそろ爆発を期待したいドゥラメンテ産駒のドゥーラあたりだろうか 今回は幅広く買いたい