投稿

ラベル(2歳)が付いた投稿を表示しています

ホープフルステークスを予想する 2022

イメージ
今年ラストの中央G1、ホープフルステークス 有馬記念の後だから、なんとなく付け足しのG1のようなイメージもあるが、翌年の皐月賞と同じ競馬場と距離ということで、クラシックを占う大事なレースだ すっきり勝てなかった有馬記念のリベンジをこのレースで果たす ということで、予想 本命◎ キングズレイン 対抗○ ガストリック 単穴▲ ハーツコンチェルト 注目☆ ミッキーカプチーノ 連対△ ドゥラエレーデ 百日草特別勝ち馬のキングズレインに東スポ2歳ステークス組が挑む構図か、それとも葉牡丹賞勝ち馬のミッキーカプチーノがまとめてかっさらうか 京都2歳ステークス組は紐でいいかな といった感じだろうか あー、すっきり勝ちたい

朝日杯を予想する 2022

イメージ
2歳のG1が2週連続続く季節の到来 今週は2歳牡馬のG1である、朝日杯フューチュリティステークス 基本固めのレースだが、馬券に絡む3頭目には「おいおい」っていう馬が来たりする 素質とか血統が絡む感じは春のクラシックより強めの印象だ でも自分の予想ではあまり血統は意識していないので、あくまでたたき出す時計にこだわりたい ということで、予想 サウジアラビアRCを快勝したドルチェモアを本命、対抗と単穴にはデイリー杯2歳ステークスの上位馬であるダノンタッチダウン、オールパルフェとする まだ一戦しか経験は無いが、レイベリングには未知の力があると信じたいので連対馬とした それ以外ではバグラダス、ティニア、エンファサイズをあたりを三連複のヒモとしておきたい

ジュベナイルフィリーズを予想する 2022

イメージ
年末が近づいてきた 2歳牝馬のG1、ジュベナイルフィリーズ 自分の予想方法は基本的にレースの時計なのだが、2歳馬は成長による変化が激しいので、過去実績を大きく覆してくる そしてそれは、牡馬よりも牝馬に強く出る印象がある 多分それが苦手という意識を生み出しているのだと思う 戯言はこの辺にして、予想 アルテミスステークスの上位2頭である、ラヴェル、リバティアイランドは鉄板だろう そして、単穴は中山競馬場で直接見たサンティーテソーロを推したい 直線が短く坂のあるラストをグイグイ伸びるあの走りはぜひ本命にと思ったが、アルテミスステークスのレベルが高いので、そちらを本命対抗とした 連対馬はドゥーラ 札幌2歳ステークスの走りが秀逸だ 阪神の直線でどこまで通じるか これ以外だとキタノウィング、シンリョクカ、ミスヨコハマ、リバーラ、ムーンプローブあたりを三連複の紐とする感じだろう

ホープフルステークスを予想する 2021

イメージ
中央競馬最後のG1、ホープフルステークス 皐月賞と同じコースで、来年のクラシックを占う重要な位置づけ 朝日杯より重要だと個人的には思っている ということで、予想 【変更】 ◎ 7 サトノヘリオス コマンドラインに注目が集まっているせいで、目立ってないが相当強いと思う まだまだ伸びしろあり ○ 5 キラーアビリティ 前走こそ2着だったが、有馬記念を勝った横山武騎手ならなんとかしてくれるだろう  ▲→△ 6 コマンドライン  レースを見る限り、距離不安は無さそうだ ただ、人気どおりに早い馬なのかは懐疑的だ   →人気に惑わされないことにした  ☆→△ 15 アスクワイルドモア  ジオグリフ自体が不可解な馬とはいえ、大差をつけられて負けている  でも、札幌での後方からの追い込みは魅力的だ 武豊騎手のG1完全制覇に期待したい   →初めてのタフなコースへの不安あり  △→▲ 3 ラーグルフ  良い脚している 中山適性も問題なしで要注意   →中山適性と時計で格上げ  △→☆ 9 ボーンディスウェイ  すでに多頭数のレースも経験済みで、中山適性も高そうだ   →こちらも中山適性と時計で格上げ 他に気になるのはグランドラインとグラウンドマジック 正直言ってサトノヘリオス以外は横一線かなと思う  →2歳馬は成長が早い サトノヘリオスだけに絞るのは早計と判断した

朝日杯を予想する 2021

イメージ
2歳牡馬のG1、朝日杯フューチュリティステークス 毎年武豊の走りに期待しつつ、落胆するという年末を繰り返している ただ、今年は期待できそうだ ※そう言いつつ、先週もダメだった とりあえず予想 ◎ 9 ドウデュース  まだまだ底を見せていない 今年こそ武豊 それに期待するしか無い ○ 4 セリフォス  無敗で制覇できるか 血統的にマイル戦は強そうだ ▲ 13 ジオグリフ  先行でも追い込みでもいける器用な馬だと思う ☆ 12 トウシンマカオ  前走はキングエルメスにやられてしまった アタマは獲れないだろうけど、馬券にはしっかり絡んできそうだ △ 7 ダノンスコーピオン  勝負根性のある馬だと思う △ 11 ドーブネ  決め手に弱さを感じるが、成長を期待できるかな これ以外ではオタルエバー、トゥードジボン 2歳馬は難しいな

ジュベナイルフィリーズを予想する 2021

イメージ
ジュベナイルフィリーズの時期が来ると、いよいよ年末だという実感が湧いてくる 2歳牝馬の女王を決めるだけじゃなく、来年の桜花賞につながる重要なレース 印象としては翌週の朝日杯同様固いレースというイメージだ ということで、予想 ◎ 13 ウォーターナビレラ 順調に勝ち星を重ね、コース適性も問題無さそうだ ようやく武豊のG1勝ち星になりそうだ   ○ 10 サークルオブライフ 何となくデムーロ兄弟で武豊を押さえ込むような気がする クリスチャンの援護射撃をするかもしれない ▲ 17 ナミュール この馬を対抗しても良かったが、どっちにしてもフォーメーションの軸にはするので、どちらでもいいと判断した 阪神適正はどうだろうか ☆ なし 注目馬なし △ 16 ベルクレスタ 勝ちは無いが、馬券に絡む可能性はある △ 18 パーソナルハイ 固そうと言いつつ、穴馬を入れるとしたらこの馬 末脚に魅力あり 上記以外で気になる馬はナムラクレア、キミワクイーン、ステルナティーアあたりだろうか 1頭ぐらい内枠は抑えても良いかもしれない

久しぶりの東京競馬場

イメージ
先週の土日、久しぶりに東京競馬場へ行った 今はコロナの影響もあって自由に観に行くことができない 事前に予約が必要だ 以前何度か抽選を申し込んだけど、ことごとく外れていた 今回はたまたま運良く予約ができた 結果は散々だったが、目の前でレースを観ることができて良かった 吠える田辺騎手 突き抜ける坂井騎手 土曜日の最終レースで取り返した この後抜かれるコラルノクターン ◎をつけたアイアンバローズ あっさり馬群に沈んだ 吠えるオーソリティ 沈着冷静なルメール ミルコの横顔 この馬に夢を砕かれた ぶっちぎる瞬間 馬券が外れたことを認識した もう王者の風格 アルゼンチン共和国杯はオーソリティについては消極的だったので、△としたが、まさかのぶっちぎり勝利 斤量も体重も大幅増であの走りは感動したが、アタマになった瞬間に馬券を失ったことを理解した オーソリティはメチャクチャ強いんだけど、アルゼンチン共和国杯は有馬記念に結びつかないんだよな オーソリティは年末どうするんだろうね? ちなみに今回はD850で撮影 以前オリンピックの自転車レースの時も思ったが、動体ものはD500の方が強かったね けしてD850が悪い訳じゃないけど、どうしても比較してしまう あと、レンズも300mm+1.4テレコンでは迫力不足だ 400~500mmは必要だな

ホープフルステークスを予想する

イメージ
コロナウイルスのおかげで、年末の登山はいったん中止 個人的には新型コロナは新しい風邪と思ってはいるが、自分自身が罹患した場合には仕事先やら家族関係やらに迷惑をかけてしまうので、中止とした なので、今年いっぱいは競馬を楽しむ ホープフルステークスはG1昇格して間もないが、とくに苦手意識はない 来年の皐月賞の目安となるレースと自分の中では位置づけている 印 馬番 馬名 理由 ◎ 3 ランドオブリバティ 普通に強い やっぱり一番人気かという感じ ○ 10 ダノンザキッド 東スポ杯2歳S組は強いと思う ▲ 11 タイトルホルダー ダノンザキッド同様東スポ杯2歳S組なので、注目 ☆ 2 ヨーホーレイク 道悪競馬ばかりで底を見せていない感がある 武豊今年初のG1勝利あるか? △ 1 オーソクレース 底が見えていない ルメールが選んだところに注目 △ 12 アドマイヤザーゲ 末脚に期待したいが、ルメールも川田も選んでないところが気になる

朝日杯を予想する

イメージ
朝日杯は固そうだ 一応穴馬としてロードマックスを入れてみたけど、固いだろうな ※そう言いつつ先週は荒れるといいつつ全く荒れる事が無いレースだったが 今回も3頭予想は厳しいので馬連を中心に買いたい 印 馬番 馬名 理由 ◎ 8 レッドベルオーブ 前走レコード勝ち実績 前走デイリー杯の上位馬は馬券に絡むと思う ○ 15 ロードマックス 右回りは初めてだが、外枠でもディープインパクト産駒の末脚に期待する ▲ 13 ホウオウアマゾン 前走でレッドベルオーブにがっつり迫った実績を期待する ☆ 12 ステラヴェローチェ 前走道悪でも末脚の凄さに感動 期待できる馬だと思う △ 14 モントライゼ 距離不安はあるが、ルメールの走りは侮れない △ 16 スーパーホープ 前走3着だがレッドベルオーブにがっつり迫った実績を期待する △ 4 ショックアクション 消しきれなかった...戸崎 △ 5 ドゥラモンド 消しきれなかった...武豊

ジュベナイルフィリーズを予想する

イメージ
2歳女王を決めるジュベナイルフィリーズ  過去、当てた事はあってもトリガミばかり 今回はちょい荒れがありそうなので、3頭を当てるのは難しい 馬連を中心に馬券を買いたい 印 馬番 馬名 理由 ◎ 7 サトノレイナス 普通に強い またルメールかよ、という思いはあるが... ○ 18 メイケイエール かかり癖があるのが気になるが、前回レコード勝ちという点と武豊に期待 ▲ 15 エイシンヒテン 人気薄だけど、これも普通に強い気がする ☆ 12 オパールムーン 前走メイケイエールと互角のレースをした点を評価 △ 3 ジェラルディーナ 超良血馬だけど前回未勝利を勝った程度に見えるが、走れる馬と思う △ 6 ソダシ 一番人気で、レース運びも上手い馬だと思う 上位に食い込むと思う △ 16 インフィナイト 前走道悪で参考にすべきデータが無し 色んな予想家が必ず入れてるので入れてみた