投稿

ラベル(ZF)が付いた投稿を表示しています

関東神社巡り 二つの磯前神社

イメージ
それぞれの神社の御祭神は次のとおり 大洗磯前神社  主祭神・・・・大己貴命  配祀神・・・・少彦名命 酒列磯前神社  主祭神・・・・少彦名命  配祀神・・・・大己貴命 それぞれ主祭神と配祀神が共通かつ逆転しているのは、互いに縁故が深いということだ 『日本文徳天皇実録』によると、斉衡3年(856年)に常陸国鹿島郡の大洗磯前に神が現れたとされ、大己貴命が大洗に、少彦名命が酒列に祀られ、両社の創建となったと伝えられている 延喜式神名帳にはそれぞれ「大洗礒前薬師菩薩明神社」、「酒烈礒前薬師菩薩神社」となっており、成り立ちも含めて極めて仏教色が強く、国津神(大己貴命)と天津神(少彦名命)、神仏がそれぞれ習合している 多分昔は仏教色ギラギラの神社だったと思う だが、戦乱等により荒廃・廃絶されていた両社は、水戸光圀の手によって造営された 多分のその時に仏教色は排除したのだろう なぜなら黄門様は仏教色のある華美な神社を嫌うからだ ・大洗磯前神社 ・酒列磯前神社 大洗磯前神社で気になったのは、神さまの上陸地とされている海上の鳥居の近くに次のような注意書きがあった あれ?由緒書には石が変化したとか人に取り憑いたとかあったけど違うの?上陸ってことは鹿島や香取のように神さまが海から来たの?それとも太陽信仰の名残?とか思ってしまった かと思えば、磐座が境内から外れたところにあったのだが、 この大洗磯前はかなり古い時代(縄文・弥生)から祭祀場だったんだなと思った また、大洗も酒列も社叢がジャングルのようだった 南方から渡来してきた渡来人・民族には、温暖な大洗・酒列のような太平洋沿岸地域は住みやすい環境だったのではないだろうか 太平洋を目の前に仰ぎ、太陽の恵みを受けていたここ大洗・酒列は原始信仰の祭祀場だったが、ヤマト王権の侵略を受けて神さまを上書きされたのかもしれない また、田中角栄のように国土を開発・発展させていく大己貴命(大国主)と、様々な技術をもった渡来人の少彦名命が合体・協力していく様は、まさに日本(日高見国)は現在の世界の先端を行ってたのだなと思う いずれにしても、ここ大洗・酒列は日高見国の重要拠点だったのかもしれない

例によってZ6IIIの噂

イメージ
例によってZ6IIIの噂がチラホラ Nikon Rumors より拝借 かっこいい.... これがマジだとしたら、欲しいかもしれない ミニZ8というのも納得だ 予想比較画像もあったので併せて載せておく 登場は来年の4月という噂 うーん、悩みどころだな カメラ3台も要らないからZfを売ることもあり得るな 別にZfに不満があるわけじゃないけど、やはりこのボディ形状には惹かれる ただ、もしこれを購入したら、Z9の出番はますます減るだろうな もう少し悩もう

Z9HじゃなくてZ6IIIのようだ

イメージ
どうもZ9HじゃくてZ6IIIになるようだ Breaking news: first set of rumored Nikon Z6III camera specifications Nikon Rumorsで出てる画像がそれにあたるのかは不明だが、噂されている情報は以下のとおり  ・Nikon Z6III は 2024 年初頭に予定 (第 1 四半期、1 月から 4 月まで)  ・新しい 24.5 MP BSI センサー  ・Z6と比較して人間工学に優れたエルゴノミクス  ・6K ProRes RAW ビデオのサポート  ・ピクセルシフト  ・バリアングル液晶画面  ・Z6IIより高いfps  ・Nikon Z8 または同様のフォーカシング システム   ・メカニカル&電子シャッター  ・Z6 と Z8 の間のハイブリッド ボディ設計 (現在の Z6/7 より大きく、Z8 より小さい) これは私が以前Z6IIに求めていた性能だな 以前であれば、即飛びつきそうなモノだが、触手は動かない そう、先日購入したZfで十分事足りているからだ あえてZfと中身が同じようなカメラは2台も不要かな もっと驚きのものがあるなら考え直すかもしれない  ボディ形状には少し惹かれているが...

関東神社巡り 茨城の橿原神宮

イメージ
何故か茨城にある橿原神宮 こぢんまりとした神社だが、実は奈良にある橿原神宮よりも創建は古い というのも現在奈良にある橿原神宮は明治23年創建で、この茨城にある橿原神宮の創建は奈良時代の和銅年中(708-715年)ということだ 御祭神は神武天皇、桓武天皇、崇道天皇(早良親王)となっている   この地を治めていた平国香の先祖を辿ると桓武天皇にあたり、その関係の深い親王である早良親王の二柱を平氏一族の守護神として祀ったのだろう 早良親王は桓武天皇の皇太弟にあたるが、藤原種継の暗殺に関与した罪に問われ、皇太弟を廃された 絶食して没した事になっているが、事実上の処刑だと思われる しかし、その後不吉な事象(皇室関係者の病気、死亡、疫病の流行等)が相次いだため、早良親王の鎮魂のため崇道天皇と称されることになった だが正式な皇位継承をしてないため、歴代天皇には数えられていない この神宮の名前は以前は柏原大明神といわれていたらしい 柏原というのは桓武天皇の別名が柏原天皇なので、名前からいっても桓武天皇が主祭神のような気もする ただ、桓武天皇と崇道天皇はあとから合祀(延長5年《927》)され、その時から柏原大明神となったとのことなので、やはり最初から神武天皇がお祀りされていたようだ また、境内にある由緒書によると、元々は石崎村升原( 茨城町中石崎 )にあったものを室町時代に湊村宮山町(明神町)に遷座した しかし江戸時代に炎上したため最終的にここへ遷座されたことになっている ここからは勝手な妄想だが、最初に升原にあったものは涸沼沿いにあったことから、海沿いの重要拠点だったと思われる しかしその後海が引いたことから、中心地が那珂湊付近に移ったためこの付近に遷座したのだろう だが、なぜ神武天皇が祀られていたのかはよくわからない この神社に関しては資料や文献があまりないようで、情報が乏しい --------------------------- 橿原神宮については、 Wiki に以下のようにある 初代天皇である神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴媛命を祀るため、神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとされるこの地に、橿原神宮創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、1890年(明治23年)4月2日に官幣大社として創建された。 そもそも奈良の橿原神宮は明治の時代に

関東神社巡り 側高神社

イメージ
ご祭神は秘密という側高神社 側高神社の名前はYouTubeの番組で 茂木誠 さんがさらっと触れた程度だが、御祭神が不明だと言うので気になっていた 香取神宮の近くにあるということで、機会があれば行ってみようと思っていた そして今回、茨城の神社巡りのついでに参拝をした この側高神社の位置づけはとても高いものであったようだ 由緒書によると、側高神社は香取神宮の第一摂社であり、創建も神武天皇18年となっており、香取神宮と同時に存在していたとのこと 香取神宮の由緒は側高神社の由緒でもあるという また香取神宮の御祭神である布津主神は側高の地に、鹿島神宮の御祭神である武甕槌神は高天原にそれぞれ天神を祀られた  ※ちなみにここで言う高天原とは、鹿島市に実在する 場所 だ 各々の神宮から東北東約2.5Kmほど位置にそれぞれ存在している また、高千穂や大和地方から東北東の位置にこれらの神宮及び側高と高天原が存在し、それを御歴代の天皇が祀っていた これは古代の日本にとって関東が重要であるということなので、とてつもない情報のような気がする 御祭神については聞いてはいけないということだったので、御朱印を頂く時に神主の方にはとくに質問はしていない ただ、由緒書にはこう書いている ・祭神  天神(あまつかみ)・・・造化三神   →天之御中主神、髙皇産霊神、神皇産霊神 他の祭神についての説明もあって、そこには伊邪那岐神、天照大神、神功皇后の名前も見られた また、 Wiki では相殿神として天日鷲命、木花開耶姫命、武雷命、経津主命の四柱が合祀されたとある その他、経津主命の后神という説もあるらしい また、 Shrine-heritager というサイトで見た情報によると、明治神社誌料という資料では、御祭神が天日鷲命となっていた いわゆるメジャーな神さまが祀られており、これを秘密にする理由がわからないが、あえて言うなら天日鷲命という忌部の祖神がいる でも常総地域を開拓した忌部氏の神さまが祀られるのは当然かなと思えるので、これも特別なこととは思えない だが、一歩踏み込んで考えてみると、過去鹿島神宮と香取神宮の記事でも書いたが、中臣氏の存在が関係して

こんにちは!Zf!!

イメージ
Zfを入手した! 色々あってまだ試し撮りには行けていないが、今週長野方面に旅行する予定があるので、そこでガンガン使ってみたい 少しばかり家で触った感じでは、Z9やZ6IIとの操作感の違いに戸惑いあり 以前使っていた富士フィルムのX-T4を売却する理由のひとつは操作感の違いであったことだが、想定した通りZfも同様だった ただ、マウントはZ9と同じフルサイズでZマウント メニュー内容もNikonのものなので、X-T4よりははるかにマシ 今年はカメラも断捨離して一新したので、あわせてレンズの断捨離もすすめている 今後は、現在所有しているZ14-30 F4、FマウントのSIGMA 14 F1.8を下取りに出して、超広角レンズのZ 14-24mm f/2.8 Sを購入する と言いつつ、ついついネットでZfに似合いそうなオールドレンズを物色してしまうあたり、また沼にはまってしまいそうだ

さらばZ6II!

イメージ
ZFの購入にあたり、本日Z6IIを下取りに出した 色々不満点もあったが、総じてとても良いカメラだった Z9を購入してからはメインで使う機会が減った ネックは動体もののAFと暗所撮影で迷うAFだ とくにスポーツ写真には不向きな機種だった でも、絶妙なサイズと重量はさっと持ち歩くのに最適だ 角形フィルターをつける時にも取り回しが楽だ 最近はめっきり登山の機会は減ったが、あのサイズ感でないと登山は厳しい ウォーキング時の持ち歩きには最適だ 角形フィルター装着 高感度も強く頼もしい一面もある 登山の時も丁度良いサイズ スマホとは違い、色表現の深さと立体感はフルサイズならでは スポーツ写真も撮れなくはないが、打率も低く振動とブラックアウトに難儀した 愛着もあり最初は下取りに出すか迷ったが、3台も所有しても使う機会がないだろう ZfはZ6IIの性能を大きく凌駕しており、単なる代替わりとかのレベルでは無さそうだ 下手するとZ9の出番も減ったりするかもしれない

Zf注文した!

イメージ
Zf を今日注文したーーーーっ! Z6IIとお別れの時が来た 愛着があるから少し寂しい気もする お別れまでの間でZ6IIを使いまくろう 発売は10月というので、1ヶ月弱程度か... それにしてもZfの性能が凄いな 個人的に目をひいたのは、AF機能(Z9並)、手ぶれ補正(8段分VRとフォーカスポイントVR)、当初は興味が無かったけどモノクロ専用の撮影も興味津々だ Zfcの感じを想像していたので、筐体が意外にデカいことも驚きだ コシナあたりのレンズ沼にはまりそうだ...

ZF続報(2023/8/19)

イメージ
新しい情報! ついに全貌が!! よほどのマイナスな点がない限り、もう買うことは決定した 参考サイト) Breaking: first leaked Nikon Zf camera pictures!  

ZF続報(2023/8/14)

イメージ
ZFに関する新しい情報! 新たな情報は以下のとおり IBIS  Max. shutter: 1/8000s  Shutter selection options: Manual /Electronic/Auto  Read more: https://nikonrumors.com/2023/08/12/updated-rumored-nikon-zf-full-frame-retro-mirrorless-camera-specifications-2.aspx/#ixzz8AKpHB915 今や手ぶれ補正は必須だろうし、Zfc の上位モデルであれば差別化という意味でも無いとダメだろうと思う そういう意味ではシャッタースピードが1/8000秒というのもうなずける 多分クラシカルな外観に合わせてシャッター音も相応の音作りがなされていると予想する 中身的にはZ6IIの弱点解消版という感じだろう ま、カードスロットがCFExpressじゃないのは残念だが、これならZ6IIを下取りに出しても良さそうだ

ZF続報(2023/8/9)

イメージ
ZFに関する新しい情報! これは朗報かな メモリ カード スロット 2 つ (以前に報告された1 つではありません)  ニコンのミラーレスカメラに初めて実装される新しい高解像度モードのようなもの  Read more: https://nikonrumors.com/2023/08/08/update-the-nikon-zf-full-frame-retro-mirrorless-camera-will-have-two-memory-card-slots-and-a-new-high-res-mode.aspx/#ixzz89r4h4yXZ 期待値が上がるな~

ZF新情報!

イメージ
ZFについて新しい情報がでた! ----------------------------------------------------------------- Zf のイントロは、今週 8 月 2 日にニコンのプロディーラーで行われました。彼らは NDA に署名する必要がありましたが、現在明らかになっていることがいくつかあります。  今年出荷されます  ボディとレンズの組み合わせとして利用可能になります。ただし、このカメラに関しては新しいレンズは発売されません。  スタックセンサーではありません: 25-ish Mpxl: 新しいセンサーになるため、Z6ii センサーはありません。  ボディは手に非常によく馴染み、品質の印象は一流であり、Zfcよりもはるかに優れています。   Read more: https://nikonrumors.com/2023/08/06/more-nikon-zf-camera-rumors.aspx/#ixzz89fMD0mL6 ----------------------------------------------------------------- レンズは28mmや40mmのクラシカルデザインもあるし、多分サードパーティー製レンズで補えばいいと思うので、とくに新しいレンズは要らないと思う センサーがZ6IIのそれとは違うということなのは、それでいいと思う 低画素ということなら高感度が期待できるかもしれない 高感度が強いのは嬉しい Z9のISO12800あたりはノイズが目立つので、Z6IIレベルの高感度を期待したい ↓Z9のISO12800 ↓Z6IIのISO12800 なんにせよZFの情報はワクワクする 早く確実な情報が欲しいところだ

ZFの情報が迷走中

イメージ
ここに来て Zf に関する情報が出始めた 「Nikon Rumors」によると... 私が受け取った最新の情報によると、 24MP センサー、デュアル メモリ カード、そして8 月後半または 9 月後半に発表されることが示されています。 通常、確実なリークや噂がないことから、近いうちに公式発表が行われないことが示されていました。 Read more: https://nikonrumors.com/2023/08/01/new-nikon-zf-45mp-full-frame-retro-mirrorless-camera-for-2000-sounds-too-good-to-be-true-i-am-now-sceptical.aspx/#ixzz89AxAu0Yy これに加えて次のような情報も... Nikon Z6II および Z7II カメラ向けのオートフォーカス ファームウェアのメジャー アップデートをリリースすると噂されています。 Z6IIが強化されるなら言うこと無しなんだよな 確実な情報が待ち遠しいね

ZFの登場!

イメージ
Nikonで新しいカメラが発表されるようだ なんとZ fcのフルサイズ版らしい 果たしてその内容は? まぁ、これはフェイク画像だとは思うが、期待できるデザインになりそうだ 噂されているスペックは下記の通り 8 月の発表 (おそらく 8 月の第 1 週?) 45MPセンサー(?) Z6II/Z7IIと比較してオートフォーカスが向上 いくつかの異なるレンズキット/バンドルが 2,000 ドルから 2,500 ドルの価格帯で販売されます。 新しいSEレンズが付属しますバンドルの 1 つは、Nikkor Z 40mm f/2 (SE) レンズとなります。 本体のみの価格:1,999ドル デザイン/レイアウトの点でNikon Zfcに非常に似ています アップデート: 上部にある絞り表示用の小さな LCD スクリーン 白黒モードのシャッタースピードダイヤルのサブレバーに写真/動画以外の第3の機能を追加 Nikon Dfのような少しグリップ/バンプがあります(この投稿に含まれるモックアップ写真を参照) シングルSDメモリーカードスロット Nikon Zfcと比較してビルド品質が向上 完全に関節式のスクリーン コードネーム N2137 Read more: https://nikonrumors.com/2023/07/29/nikon-announcement-on-august-2nd-the-latest-nikon-full-frame-mirrorless-retro-camera-rumors.aspx/#ixzz88uXQ4Wc0 以前は4500万画素って少し抵抗あったけど、D850やZ9を使ってその良さを実感 あとAF性能が現行Z6IIより向上ってのは最高に惹かれる点だ 自分は使うかどうかわからないがモノクロモードってのも面白い仕掛けだ ただ、SDカードのシングルスロットってのはいただけない あとは実物レビューを待つ感じだろうか Nikon系Youtuberがこの件に沈黙しているあたり、もう出回っているのだろうと予想している Z6IIを下取りにするかどうかは考えどころだ