結局Z6III買う

以前、Z6IIIは買うつもりないと言ってきたが、結局買うことにした

α6700とかZf、Z9を使って撮影していたけど、なんとも言いがたい感情があった(とくにZfを使っていて)

α6700に目立った不満はない
Zfの写りには満足しているが、操作感に難がある
Z9にはまったく不満はないが、ただただ筐体がデカい

でも、オールラウンドに使えるZ9は手放せない、ライフスタイルであるZfは手放せない、そうなると不満はないが、手放すとしたらα6700 やはり、Nikon系とは違う操作感というのは埋められないマイナス要素だ 色合いもSony特有の感じがあまり好きになれずLightRoomによる現像が前提なのもマイナスだった
ということで、α6700と揃えたレンズも手放すことにした 全くと言ってα6700に不満はないが、Z6IIIを購入するために下取りに出すのだ

ちなみにZ5IIも検討した Z5IIはダメじゃないけど、わざわざ大好きなα6700を手放してまで、Z6IIIの廉価版であるZ5IIを購入するのはつり合いがとれない気がした また、中身がほぼZfというのも引っかかった


ただ、不安もある Z6IIIを使ってしまうと、Z9の使用頻度は減るだろう まぁそうなったらZ9はいずれ出るであろうZ9IIの下取り候補になるだろう

コメント

このブログの人気の投稿

関東神社巡り 忌部の足跡1

関東神社巡り 南房総のタカミムスビ

X-T5が欲しくなってきたが、Z6IIIへの希望は持ち続けたい